2018.10.8 ひるさいあめ
5:00起床。
流石にまだ暗い。
5:30出発なら7:00入間大橋はギリギリ間に合いそうだ。
曇り気味の中5:40出発。
東松山手前で横道から出てくるミニバンに轢かれそうになった。
こちらは先行車2台が行ったのに続いて通過したつもり。
あちらは車2台が通過したのを見て左手から飛び出してきた。
なんとか中央線付近まで避けて回避。
対向車来てたから危なかった。。。
常にこちらを見てないことを警戒して走ってるつもりだけど、急いでいたからな。
街中走るときは気をつけよう。
川島のセブンに6:55inであんぱんとミニあんぱんを買ってかじりながら入間大橋方面に出ると向こうから本隊が。
慌てて反対方向向いて走り出す。
えーと、自分入れて8人かなぁ。
昨日激闘のマツキ氏、サガワ氏。
ナラさんの書き込みに速攻で反応していたな。
強い人は強い理由がある。
同じく完走したチーちゃんは流石に起きられなかったようだ。
怪しい天気の中、快速ローテで名栗方面に向かうことに。
な感じ。
モンスターの方々が昨日の今日なのでなんとか登りもついていける。
グリーンラインは結構荒れてたな。
ウェット気味でグレーチングがとにかく滑る。
299から正丸峠雨中行軍。
水分補給が少なくて済むのはいいけど。
荒れた路面はスリッピーで怖い。
本隊は山伏峠に登っていき名栗方面へ。
秩父に出ると完全ドライ。
名栗方面もドライだったようで、どうやらグリーンラインがハズレくじだったみたいだ。
そのまま志賀坂峠登って下久保ダムから帰りたかったんだけど志賀坂方面は山が完全に霞んでいて雨模様。
諦めて手前側から帰る。
出発が早かったので児玉に12:00とかなり早い。
スーパーでご飯食べて帰宅。
180kmほどだけど寒くて熱がうばわれるからかかなりの疲労度。
午後はぐったりでした。。。
補給失敗だな。
久しぶりに人と走る練習したけど一人でできる強度以上の練習ができる。
寒い中ありがとうございました!

ジェル【イナーメ・スポーツアロマ】Rain GEL(レインジェル)ジンジャーの香り 雨天 対策【正規品】90g 高純度ワセリン
- 出版社/メーカー: Dissetare
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る