グンマー練
5:00起床で準備して6:00前久しぶりのアマダッチと出発。
6:50位にTRC到着。
風が冷たくて割と寒い。
本日はツチダレーシングサイクルの練習会に参加させていただいた。
どうせ寒いと思って長袖長タイツで冬装備。
アマダッチは半パンニーウォーマー。
それは寒いだろと思ったらシブヤさんも同じような。。。
すげぇ。
十数人で出発。
目指すは榛名山。
本日は記録会的なものだそうです。

TRC本店ジャージ組
榛名山は登り口が6本もあるらしい。
ヒルクライマーには天国?
自分には地獄。。。
学校のところからスタート。
コースがわからないので様子を見ながら。
コンドル流?
シブヤさんがいきなり前でグイグイ。
若者が後ろについてその後ろに自分の3人パック。
しばらく行くとやりすぎたぁとシブヤさん黄金のタレ。
若者が先頭に立ってしばらくいいペースで2人旅。
が、コース唯一の信号で止まってふりだしに戻る。
再スタートで下りと平坦をしばらく引いてもらって登り返しでしばらくして先頭に。
割と踏めているのでアウター固定で登ることにする。
単独になって350W手前くらいを見ながらゴリゴリ。
10%超えるとケイデンスが下がってきつくなるけど我慢。
しばらく後ろにアマダッチが見えていた。
やや?アマダッチ今日は調子いいな?ていうか自分がダメなのか?
もう暫くいくと後ろはイイジマさん1人に。
いい間隔でついてきてるのでなんとなくプレッシャーを感じる。
32号カーブの上のゲキ坂部分はさすがに蛇行。
やっとこさ登って平坦をこなして登り返しで追いつかれた。
完全にオーバーヒートでラストはタラタラ。
49分ほどでゴール。

伊吹山前に良い練習ができました。
ちなみにイイジマさんはちょっと前に車にひかれたらしい。
すごい復活っぷりだな。

みんな登ってくるのを待って榛名湖畔に降りて一休み。

温泉街に降りてファミマで一服。
温泉まんじゅうが美味かった。
アマダッチはパクパク試食。やるな。
ニシカタさん親子はさらに登り返していった。タフだなぁ。
TRCまで下りをスイスイと。
途中でハープのサカイさんと遭遇。
あらまぁ偶然。
バイクがターマックになっていたのに気づいた。
が、行田クリテのときからだって。
観察力なくてすみません。。。
それにしても下界はだいぶ暖かかった。
で、TRCまで戻って練習会終了。
皆様どうもありがとうございました。
タキザワのガレージセールへ。
あ、ナイショだけどTRCにBIOTEXの在庫あった。
むむぅ買い占めてしまおうか。
ガレージセールで練習用のビブタイツ1000円でゲット。

高崎でパスタ食べて、

本庄でパン食べて帰宅。
帰宅後foilとrxrsを洗車。
スッキリ。
本日は練習ハードだったけど帳消しなくらい食べたので2点!