2015.9.28 広河原温泉湯の華
ここは宮城。
6:00起床で朝風呂。
露天のぬる湯でのんびり。

朝食食べて9:00前にチェックアウト。
峩々温泉に別れを告げて蔵王山頂に向けて走り出す。
今日も良い天気。

立派なスノーシェード。
それにしても朝からヒルクライムとか苦行。
あちらの山まで。
スカイジャージのおじさんが重いギアで登ってた。
まさに苦行。。。
更に本日強風。
1日通して向かい風だったような。。。

蔵王は秋がきてます。
御釜の有料道路は自転車で走れないので注意。
リフトもあったけどスルーして山形方面に下る。
若干寒かったけど半袖でオッケー。
セブンで休憩してメールチェック。
電波ないところにいたもので。
50kmほどで赤湯温泉着。

カフェで、

やや早いお昼と、

焼きプリン。

お菓子屋でデザート。
今夜のデザートも確保しつつ。
で、このあと田んぼのなかをひたすら走る。
何もない、本当に何もない。
しかも完全に向かい風。。。

山之神神社。
ここから砂利道を8km登る苦行。

ラストはタイヤスライドしながら。
ロードで行くところじゃないな。

欄干のない橋を渡って、

漸く到着。
今宵の宿、湯の華。

日本秘湯を守る会
とっても愛想のいい女将さんに案内されると小綺麗な部屋に拍子抜け。
温泉は、、、凄かった。

間欠泉がある露天風呂って日本でここだけ?
3mくらい吹き上げてた。
宿泊は自分の他に男の人1人。
混浴が台無しだぜ。笑
夕飯は。。。

山女1号

山女2号

米沢牛!
いろいろ盛りだくさん。
最高です。
冷酒2杯。

スイーツ活動。
だだちゃ豆のプリンは絶品!
洗濯してもう一回温泉につかって今日のお務め終了。

月と間欠泉と温泉。
もう一度言います。最高です。
最高すぎて社会復帰できるか不安になってきた。