2015.7.5JBCF西日本ロードクラシック広島大会
5:30起床。
風呂入ってホテルメシ。

何処まで走るつもりなのか。。。
天気はもちそう。

奇跡的!
風呂にダラダラ入る。
レース中継は断続的に切れてまともに見れず。
何コレ。
11:00ギリギリでチェックアウト。
ホテルのフロントで荷物を預けて会場へ。

アップゾーンに指定されている駐車場はガラガラ。
小砂利もあってパンクしそうなので遠慮。
JPTのレースを見ながらアップという名の外周散歩へ。

温泉スタンドという表示に惹かれて偵察に行く。
ルートはほぼコースと並走で、Pのレースを見ながら。
終盤でパラパラと来る中でカワタくん発見。
3人パックでニコニコしてた。
向こうもこちらに気づいて声をかけてくる。
余裕ありそうだな。
温泉スタンドの場所を確認して会場に戻る。
ラストのスプリント、リュータロー選手惜しくも4位!
それにしても物凄い。
まだまだ何かやってくれそうで目が離せない。
E1は13:25スタート。
昨日の感じだと後ろから様子見ながらスタートして前にあがるコースを見つけていけばいいかなと左端のほぼ最後尾からイトウちゃんと。
ホームストレートの開けたところでイトウちゃんがするするいったのに合わせていく。
昨日の疲れがあるのか集団の中でもフラフラしている人が多かった気がする。
前の人のちょっとしたふらつきが後ろで大きくなるので集団走は怖いんだよな。
三段坂で前が止まったのはびびった。
幸いにも落車はなし。
2周かけてゆっくり前へ。
ラストの坂でアタックにつけずに中切れがあったけど下りで踏んでヘアピンまでに回収。
3周目。
ホームストレートで右端から飛び出している5人にジャンプ。
7人パックで行くけど三段坂前までで吸収。
三段坂前でミノハラくんがスルスルと前に行ったので気配を殺してついていくもサイカさんから調子いいですねと声がかかってバレる。笑
それでも坂では前に出られず。ヨワシ。
4周目。
先頭に出たタイミングで下りを攻めて行くと橋一本分くらい完全に飛び出してしまった。
三段坂に一人で突入したけど登りのペースがよくわからなくてゲキタレ。。。
10人くらいに一気に抜かれてこれが最終列車になってしまった。
タイミング悪くサノくんも乗れず。
残った集団で最終回に突入。
サノくんで勝負するべく牽引。
下り始めで22秒差だったので数人で回しながら全力で踏んで行くけど30秒差に開いて気持ちが切れた。
ちょっとした登りで遅れてしまいそうなところを強烈にお尻を押されてなんとか前に食いついた。
助かりました。
とにかく頑張ってラストの坂も千切れずクリア。
下りはみんな踏まないので右端から一気に前へ。
少し間があいたのでそのまま逃げるつもりでTTポジションで踏む。
捕まっても集団にはサノくんがいたので脚をためて集団トップをとってくれればなココロモチ。
10人くらいの逃げがいたから結果は知れていたけどそんな感じでヘアピンで無事に捕まって最後尾ゴール。
登らん。。。

サイカさんのケツとウシ。
レース中でも女子が走ってるから優しくね!って声をかけてくれる紳士。
E3はハヤトくんが先頭集団で帰ってくるもゴール前でチカラを抜いてしまい7位。。。
3位入れなかったので諦めてしまったらしい。。。
あかん!
片付けて温泉スタンドへ。
ハヤトくんは千切れて迷子。

サイト〜さん、サノくんとキャッキャと温泉始めるも源泉21℃。
今どき海水浴場だってあったかいシャワーでるよな。
それでも水浴びしてスッキリ。
ホテル戻って着替えて空港で輪行まとめてここから本番。
あ、ホンダのコバヤシさん、カワタくんに軽くカラまれる。笑
食べる!

汁なし担々麺。
唐揚げ忘れられた。。。

ソフトクリーム。
高さが残念。

五右衛門巻き。


仕上げのオイスターバー。


かき!

レモンケーキ。

機内食?
瀬戸内レモンは栃木のレモン牛乳より薄く感じた。
トクホで全部リセット!
広島空港は食の宝石箱や!
楽しい広島旅行でした。
羽田に22:30頃着いて家帰って2:00就寝。