蓮の里ロードレース見学ツアー
7:00起床。





















古代蓮の里ロードレースの観戦。
地元レースなので知り合いどころがたくさんで楽しみ。

今日はスピコン。
渡良瀬TTまんまの装備。
少し風があるみたいだけど耐風訓練と思って出発。
8:00出発で30kmほどを1時間程度で到着。
会場は高校生?のレースが始まっていた。
民間人の部はこの後なので、とりあえずツールボトルを車の中に忘れていったカナクボ氏を探す。
見つからないので蓮の里の売店でいがまんじゅうとかお団子とか買ってスタート地点で観戦を決め込む。


いがまんじゅうとは饅頭を赤飯で包んだ食べ物。塩っけと餡の絶妙なバランス。
ビギナークラスは3周。

ガンフォール氏。余裕です。

スタート。

マツさん。
中級は5周。

あれ?見たことある人が。。。

あれ?コタ、、、?

1周目はこんな差をつけて帰ってきた。
さすが。笑

ザッキーさん。

ヒトシ店長。

タニワキさん。
上級は8周。



イノウエチームの独壇場。
エリートは12周。

浦和工業の高校生強し。
キタノくん、トモくん、ナカイくん。
ナカイくんラスト3周で仕掛けて2周で捕まった。平坦だし厳しいけど熱い走りでした。
登録上級は10周。

こちらも浦和工業。
マツムラさん、ウッチー奮闘。
TTは1周。

ウメノさん。
見事優勝。


サヤカさんからオイルもらったりいがまんじゅうもらったり。

最後の表彰式見て15:00出発。
ギリギリ暗くなる前に帰着。
帰宅後RXRSをいじいじ。
なんとか乗れるまで仕上げて終了。