リカバリー
5:30起床。



昨日は12:00頃帰宅。
土日で700km移動。。。
膝裏上の筋肉が痛い。
なんて名前なんだろう?
昨日後半だいぶ重いの踏んだからかなぁ。
とりあえずローラーへ向かうも、ガーミン電池切れ。心拍計行方不明。
やむなく30分なんとなく高回転で回してお茶を濁す。汗かいて気持ちいい。
昨日のレース後から自転車がまた好きになってきた。結果はともあれ楽しいレースだったってことだ。
サラリーマンごっこして、午後は出張。


ダムだ!
満腹。。。

おやつ食べてすこやか茶でリセット。
あ、本当に仕事の出張。
食べログだとかいつ仕事してるんだろうとか思ってる方、ちゃんと働いてますよ。モチロン。笑
放課後はブルホン側のリアシフトダウンだけ動かなくなったスピコンをパワーキッズへ。
新型のスピコンがあった。
ボーラクランクとレコードEPS。
細かいところがブラッシュアップされてるな。
リアのボックスの幅が広いとか取り付け方が違うとか、シートポストの固定方法とか。
ブレーキ調整もやりやすいらしい。
帰宅後、アクティブリカバリー未遂。。。
沖縄の段取りしてたらやり損ねた。笑
継続的に短時間高強度の負荷をかけていく方針。
リカバリーが間に合う範囲でね。