軽井沢day3
6:00起床。
ここは軽井沢。
朝ごはんをいただいて7:00出発。


涼しいけど寒過ぎず。

本日のメニュー。

メンバーは、アンドー、クロイワ、サノ、ナカオ、ナラ、フクモト、ミズマっち、自分。
登り基調のアップダウンでクロイワ選手が一人飛び出して行く。
292の合流前で合体後も飛び出して行って道の駅までガンガンあげてもらった。
実は家業のお手伝いでここであがりとのこと。華麗にやり逃げみたいな(笑)


湯畑。この後に20%超のゲキサカ。
仕切りなおしてツールド草津コースへ。原付について殺生まで。そのあとは分離して日本最高地点3番乗り。


渋峠。雪壁とのサイズ感!

渋峠ホテル。オンシーズンのスキー場に自転車で来るとは。。。
あんぱんとチョココロネを食べる。
200円は高いけど高地価格。
やや下って万座方面へ。
ここから須坂方面へ。
尾根沿いの長いアップダウンからものすごーーーく長い下り。
手が痺れた。
セブンで休んでから菅平を目指す。
序盤でナラさんと抜け出したら、後ろからアンドー選手。乗り換えてツキイチで最初の緩いのぼりをこなしたが斜度が上がったところでさようなら。少し前に見ながら登っていくと後ろからサノくんがものすごい勢いで追い抜いて行った。ギア足りないと思いつつも、アンドー選手はアウター縛りで登っていた。JPT選手は半端ないや。
2人に続いて3着も後半たれまくり。。。
菅平から鳥越峠までのアップダウンはみんながんがん。ラストは脚がなくてさようなら。昨日の再現。で、帰軽。

ヤマザキでお昼を買ってあがり。
127.5km3504mアップ。
温泉行って、夕飯いただいて、自転車談義。
もう最高すぎて。。。
ホストのナラさんウスイさん、ご一緒していただいたみなさまありがとうございました!
明日はもてぎ7時間。出る方よろしくお願いします。